縄文のさといも じょうもんのさといも
豊かな土壌で育った、甘味の強い里芋
煮物や田楽など、昔ながらの家庭料理に欠かせない里芋。「大和」と呼ばれる品種は、強い粘りと甘味を持っているのが特徴で、おいしさに箸が止まらなくなる。小矢部市を中心とした富山県では、最も親しみ深い品種である。
- 金額(税込)
- 350円前後
- JANコード
- 原材料名
- 里芋
- 内容量
- 1kg
- 賞味期限
- 保存方法
- 5℃以上の場所で保存してください。
- 提供期間
- 10月下旬〜3月下旬
- 生産製造販売会社
- いなば里芋生産組合
-
01里芋は5℃以下になると品質が損なわれてしまうので、収穫後は籾殻の中に入れて温かさを保っている。
-
02から里芋を外して、一つひとつ手作業で泥を落として磨いている。里芋を美しくするこの作業を、地元のお年寄りたちが力を合わせて行っている。
-
03S〜3Lまで全6サイズに分類して出荷をしている。収穫してすぐの10月中旬から2月末まで出荷が続けられる。