かきもち 巴自慢 かきもちともえじまん
バリエーション豊かな10種の味わい
黒豆や昆布、よもぎ、カレーなど、幅広い味わいが揃ったかきもち。小矢部の冬に欠かせない味で、製造は厳寒の時季にのみ行われる。電子レンジやオーブンで加熱したり、油で揚げたりして召し上がれ。
- 金額(税込)
- 10枚入り500円
- JANコード
- 原材料名
- もち米、砂糖、黒砂糖、昆布、よもぎ、ゴマ、カレー粉、桜、赤しそ、唐辛子、自然薯、塩、着色料(紅麹、コチニール)、クエン酸
- 内容量
- 120g
- 賞味期限
- 6ヵ月
- 保存方法
- 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
- 提供期間
- 通年
- 生産製造販売会社
- 田悟農産
-
01とぼ餅と同じように枠に入れて程よい固さになったら、機械を使って一定の幅に切り揃える。
-
02ビニール紐を使って、一枚一枚丁寧に結ぶ。写真の桜味の場合は、もち米に桜のペーストと砂糖を合わせている。
-
03作業場の2Fに吊るして、2カ月間かけて自然乾燥させる。空中の湿気と寒さによって、おいしいかきもちが出来上がる。